pacman -Syuしたら共有フォルダがマウントできなくなる問題
先日,仮想環境にarchlinuxをインストールした.Arch最高なんじゃねーのとか思った.
が,pacman -Syuしたら死んだ. virtualboxの共有フォルダがマウントできなくなってしまったのだ.
# modprobe vboxsf > modprobe: ERROR: could not insert 'vboxsf': Invalid argument
...vboxsfモジュールがロードできてない. ちょっと色々試してみたけどやはりvboxsfで怒られる.
で,ググり力発揮するとバグレポートを発見した. バグレポート読むととりあえずダウングレードすればいいんじゃねと書いてあった.
pacmanでダウングレードするにはpacman -U
するらしい.
本来なら/var/cache/pacman/pkg
以下に古いバージョンのパッケージが保存されるらしいんだけど,馬鹿なのでpacman -Sc
して全てのキャッシュを無に返してしまっていたので,一つ前のバージョンをARMから探してダウンロード
cd ~/Downloads wget http://seblu.net/a/arm/packages/l/linux/linux-3.17-2-x86_64.pkg.tar.xz
sudo pacman -U linux-3.17-2-x86_64.pkg.tar.xz
これでカーネルのダウングレードができたはず.
modprobe vboxsf
通った. で,リブートしてたらsf_からはじまるVBoxの共有フォルダがマウントされてた. これにて問題解決(バグが修正されてるの確認しだいバージョンを上げる予定)
けっこうvbox関連で問題が起こるらしいので,安易なpacman -Syu
はやめておこうと思った.