ピンタレスト風のUIを実現するWookmark-jQuery
jQueryとついてるけどjQueryに依存してない。 時代の流れみて脱却したっぽい。
bowerを使ってインストールした。
bower install wookmark-jquery
使い方とか他のインストールはREADMEとかサンプルがあるのでそれをやればいいので割愛。 ただ、サンプルに使われているライブラリがjQueryに依存しているのがある。
で、少しハマったのは、画像がフレームを飛び出てしまう現象。 画像サイズをhtmlのwitdhとwookmark-jqueryのitemWidthでうまく調整する必要がある。
あと、railsで使ったのだけどturbolinksのせいで画像の読み込みがうまくできなくなったりした。
今回Railsの練習も兼ねてサンプルアプリをつくったので見たい人は見てほしい。 ただ、適当にアップロードしたらiPhoneからの画像しか持ってなくてピンタレスト風?な悲しいことになった。