manjaro linux マイクが認識しない
5月16日追記
マイクを認識しない問題
PulseAudioボリュームコントロールを表示して、入力デバイスで確認する。
すげぇ単純なミスだったけど入力デバイスが選択されてないだけだった。
Skypeを導入してそのヘルプで気づいた。
archwikiのマイクが入らないの通りにやってみる。
Advanced Linux Sound Architecture - ArchWiki
- 録音のところの全てのボリュームレベルが上がっている
- CAPTURE が有効
を確認。他、Mic Boostを変更してみたりしたが動作せず。
現状音は聞こえているし、あまりマイクを使わないので解決したら追記する。 linuxインストールしてから半年今までマイク使えないの気づかなかったしな。